こんにちは。
いきなり寒くなりましたよね・・ね? ( 我が子が未だに半袖なもんで )
秋深し11月。色々な形容詞がつきますが、お母さん達には、予防接種強化月間ではないでしょうか。
本当に小さなお子さんは誤魔化しがききますが、ちょっと進化したお子さん、
三歳~くらいかな・・。大変でしょう大変でしょう。
わが家も例外ではなく、末っ子( 5歳 )が大変・・。
理由もなしに病院に行ってくれるわけもなく、理由を言えば行くわけもなく・・・。
『 ぬりえ一冊 』で交渉したダメ母。
しかも土壇場で交渉決裂! ご褒美の上乗せを迫られ、最後には切れて強制連行。
待合室・診察室で泣き叫ぶ娘。最後に先生にすて台詞
「 おじさん!? (ヒーッ ) 痛くせんのやったら打ってもいいけどなっ! 」 チクッ うわ~ん
子供を動かないようにしっかり抱っこして胸張ったら背筋傷めました・・。
姉妹でも注射のときのリアクションは色々で、真ん中の子は泣きもわめきもせず、注射される様子をジッと見ます・・。
それはそれで怖いですけど
これからお子さんが予防接種を受けられる お母さんとかお父さんとか・・・頑張って
終わった人は お疲れ様した
うちの泣き虫達も
まぁぁぁ大変でしたわ!!!
ウチもつい先日、一番下の1歳の娘を連れて行きました。
診察室に入るなり、ギャーギャー泣いて、しがみついたまま、注射されてました^^;
ホント、親の方が大変ですよね><;
お疲れ様でした☆
我が子は未だに恨み言を言います(泣)ホントにお疲れ様した!いつか~♪笑える日が来るわ~♪までお互い頑張りましょう!